悲しみと楽しみ
こんばんは。
ごくまれに訪れる「唇が乾いてる時」に限ってリップクリームが見当たらないので、
唇が乾いてる時の度にリップクリームを買い足し、
めったに使わないリップクリームの在庫がどんどん増えていく人です。
まだ全然カドの残ったリップクリームが自宅やカバンの色んなところに何本もあると思います。
もうサンプルみたいな使い捨てサイズのやつを20円くらいで売っといて欲しいです。
さて、クラウドファンディングの新しいリターンを作りますよ!と宣言しておきながら、
リターンの追加の承認がなかなかおりないので、
結構審査に時間がかかるんだなぁと思って、念のため確認したら、
そもそも提出が出来てなかった事がわかりました。
がびーん。
とても精神的ダメージを受けています。
どうやら送信ボタンを押す手前で満足していたようです。
もうページも閉じちゃって保存もされてないのでリターンの作り直しです。全部。
しかし何かを進める上でミスやトラブルはつきもの。
こんな事でへこたれていてはいけません。
早速明日また作り直します。
そんなクラウドファンディングが、支援者10名に到達しました。
本当にありがとうございます。
まだまだ増える見込みではありますが、
今は本当にお一人お一人の気持ちが嬉しいです。
毎朝コメントを読み返しています。
一日の活力になります。
そして、もう一つエネルギーが湧き出て来る出来事がありました。
昨日のブログに書いた、SUGI君主催のライブのポスターが出来上がったようです。
ひっとさんの仕業です。
SUGI君がイベントを発案したときから「ポスターは旭川のイラストレーターにお願いする」とずっと言ってたので、
誰にお願いしようとか、
どうお願いしたらいいかとか、
彼の苦悩と紆余曲折を見てきた身としては、
本当にこうして形になった事に感動してしまい、
ひとしれずジーンと来てしまいました。
そしてそこに僕らも協力させて頂けるわけですから、
ポスターを見て期待を膨らませてくる人達に、
ちゃんと期待以上のものを見せられるよう頑張るしかないな、という
身とか気とか毛穴とか全部引き締まる思いです。
ちゃんとアオヒゲのファンも増やせるようなパフォーマンスを見せたい。
そして、よく考えたらこのライブが年内最後のステージな気がするので、
一年間の出来事を振り返るような、
2019年を総括したネタにしてみようかなと今更思い始め、
このライブのためにゼロからネタを書いてみようかなと。
面白いのが出来たらやってみたいな。
そして、自分以外の出演者にも存分に楽しんでもらいたい。
やりたい事存分にやって、お客さんも出演者も一つになるような。
そのために、トップバッターの僕らが、ちゃんと拍手や歓声が起こる空気を作らなきゃ。
それこそがお笑いのなせる技だと思うから。
楽しみだなぁ。
(執筆者:えのき)
0コメント