サイトの中身を充実させる話
こんばんは。
芦別のカナディアンワールドが今年で閉園すると聞いて、ただ写真を撮るためだけに芦別まで行ってきた人です。
さて、旭川お笑いの街プロジェクト「アオヒゲ」のWEBサイトは、Ameba owndのサービスを使って自力で作っています。
簡単におしゃれっぽいものができるのでとても良いです。
最初に比べたらだいぶ洗練されてきたと思いますが、まだまだ充実させていきたいと思っています。
お問い合わせフォームがいい感じになりました。
ご質問、ご意見ご感想のほか、
プロジェクトのお手伝いがしたいという方、
ライブに出演してみたいという方、
冷やかしの方など
お気軽にこちらからお問い合わせください。
わざわざ「冷やかし」というボタンを作ったので、冷やかしのメッセージ大歓迎です。
大喜利のお題を送ってくれてもいいし、誰にも言えない相談でも、今日食べたメシの報告でも、なんでもいいので気軽に送ってください。
必ず目を通します。(悪口には100倍にして返信します。)
Facebook、Twitterに加えて、Instagramもはじめました。
フォローしてください。
フォローしない人は、しばらくしてからトイレの水をちゃんと流したかどうか不安になる呪いをかけます。
FacebookとTwitterは同じことをつぶやくだけなのでどっちかフォローするだけでよいと思います。でも「広めてあげたい」と思っていただける神みたいな人は両方フォローしてください。
Instagramは写真やストーリーをメインに投稿していきます。
これからやろうとしている事
プロモーションビデオを作ってのせようと思っています。
アマチュア芸人向けのページを作ります。
プロジェクトメンバーのページも作ります。
FAQも作ります。
こういうの作った方が良いというご意見もぜひぜひください。
その他の進捗状況
活動を広めるための名刺やチラシを作るために立ち上げた「polca」の企画ですが、支援やウォッチがじわじわ増えてきてます。何人分かの名刺を作れるくらいの支援額になりました。
ありがたいです。
(アプリをインストールしないと支援などができないサービスになっています。また、端末によってはうまく表示されないとの報告ありです。見れない人はpolcaというアプリをインストールしてください。)
ほかにも、言いたいけどまだ決定事項ではないのでここでは言えない事ありありです。
確実にいい方向に向かっています。近々、楽しい情報をお伝えできると思います。
2020年2月23日のライブは、充実したものになりそうです。
仲間になってくれる人はメッセージください。
(執筆者:えのき)
0コメント