努力
こんばんは。
最後の晩餐はカレーライスorツナマヨおにぎりorなめこの味噌汁で決めかねている人です。
最後の晩餐が朝なら、なめこの味噌汁。
ピクニック中ならツナマヨおにぎり。
夜ならカレーライスにしようと思います。
ピクニック中の死に方がわかりませんが。
今日は経済誌の取材を受けました。
でも記者さんの方がいっぱい喋ってました。
脱線につぐ脱線で、ほぼずっとレールの外を走ってました。
2時間半くらいかかりました。
かなりのボリュームの記事にしてもらわないと割に合いませんよ。
1月の新春号で記事になる予定です。
お願いします。
今日の午後、お店が暇になってきた頃、
テレビでJリーガーとJリーガーの戦い(Jリーグ)をなんとなく見ていたら、
実況アナウンサーの口から、小学校時代ずっとサッカーを教えてくれていたコーチの名前が聞こえて、
テレビに目をやると、審判のユニフォームをきたコーチがいました。
審判団の紹介の中で、副審として名前を読み上げられてました。
前からJ1の副審をやってる事は知っていたし、
以前やべっちFCを見てた時に、ゴール取消の場面でオフサイドフラッグをあげるコーチの審判姿をチラ見して「かっけえ!」と思った事もありました。
でも、リアルタイムでJリーグの試合を見れることがそもそも少ないので、
今回のようにコーチがジャッジに関わる試合をガッツリ見れることが初めてで興奮しました。
想像できないような努力で、様々な難関をくぐり抜けて、
狭き門の日本最高の舞台に参加してるコーチを見て、
「カッコイイ」と思う反面、「負けてらんねぇ」とも思いました。
僕らの目指す事も、たくさんの難関が待ち受けてるでしょうが、諦めず挫けず貫いていこうと思いました。
以上。
(執筆者:えのき)
0コメント